クロスバイク、尻痛消えと「クレ5-56」 - 趣味
AMGブログ

クロスバイク、尻痛消えと「クレ5-56」

2011/06/28 編集
趣味




クロスバイク購入記事から3週間以上が経ちました。

1週間ほどで、お尻の痛みが消えました。
やっぱり慣れるものなんですね。でも、未だに足がパンパンに張ります。

さて、ここ最近、段変速するたびにチェーンがガタガタして気になったので
ホーマックに行って見てもらったところ、やはりチェーンが問題でした。
要するにチェーンの角度が緩かったので、段変速のたびにガクンガクンしたり、
スカッたりするわけですよ。これが原因だったんです。
それを直してもらって、ようやく正常に段変速できるようになりました。

さらにサビが気になったので、先輩から「これいいよ!」と
教えてもらった「クレ5-56」「さびとり つや之助」を購入!

#2004 クレCRC 5ー56 12oz+20% 増量缶 320ml+64ml#2004 クレCRC 5ー56 12oz+20% 増量缶 320ml+64ml
()
クレCRC

商品詳細を見る


さびとり つや之助さびとり つや之助
()
不明

商品詳細を見る


この2つはサビがめっちゃ落ちます!
「クレ5-56」はサビ止め、サビ落とし。「さびとり つや之助」はサビ落とし専門。
チャリ乗りには必須です。

チェーン絡みを直し、クレ5-56を吹きつけてもらったら
驚くほどスムーズに進むようになりました。
クロスバイクはチェーン部分がむき出しになっているので、サビつきやすいんです。
この2つはまさに私にとっての救世主!愛用してます。

そして自転車ライフも満喫中。乗っていると足が出来てきました。
こないだの釣り+サイクリングでまた鍛えられたようで、ふくらはぎや太もも、
さらには腕の筋肉もついてきてビックリしてます。これからも風を切って走るぞー!
スポンサーサイト




スポンサーリンク