【DS】探偵 神宮寺三郎「いにしえの記憶」レビュー - アドベンチャー
AMGブログ

【DS】探偵 神宮寺三郎「いにしえの記憶」レビュー

2009/10/09 編集
アドベンチャー
DS アドベンチャー 神宮寺三郎 ゲームレビュー




都心「新宿」に、
 あの男が帰ってくる―――。


ハードボイルド・アドベンチャーの金字塔が満を持して、DSに登場!

2007年7月19日に発売されたこのソフト。 圧倒的ボリュームで遊べる12の事件が待ち受けます。
このソフトは、携帯アプリ版の事件が5つ入っていて、 新規シナリオは1つ入っています。
「神宮寺事務所に忍びこんだ人物が過去の事件のファイルを盗みだし、
それをプレイすることができる」という設定で遊ぶことができます。その5つとは―――

「新宿中央公園殺人事件」
「横浜港連続殺人事件」
「危険な二人」
「時の過ぎゆくままに」
「アカイメノトラ」(携帯アプリ作品)


この5つです。神宮寺ファンにはおなじみのこのシリーズが装いも新たにDSで遊ぶことができるんです!
DSということでタッチペン操作も充実しており、神宮寺になりきって、探偵が手帳を開くようにプレイ可能。
このあたりも嬉しい機能ですね。

さて、今作の新規シナリオとなる「いにしえの記憶」は

「容疑者 神宮寺三郎」

と、なんともサスペンス味あふれる展開になっています。
愛車、ミニクーパーに近づいた神宮寺。とそのとき、突如としてパトカーに囲まれてしまう。
ライトの向こう側からは、熊野警部が・・・。

DS初作品となる今作では、新規シナリオを楽しむのももちろんアリですが、
それ以上に過去作を楽しめるのが大きな魅力でしょう。特に私のような

「昔、神宮寺をプレイしたことがあるのに、その後はさっぱり」

という人にオススメです。重要なシーンはムービーが入り、ゲームの臨場感を盛り上げてくれますし、
上下スクリーンと相性が良いのも特徴です。もちろん、助手の洋子さんも、お変わりなくキレイです。

「先生、コーヒーをお淹れいたしましょうか?」

このセリフもおなじみですね。洋子さんのコーヒーが飲みたい!(笑)

据え置き機で神宮寺をプレイしたことのある方は少し物足りなさを感じるかもしれませんが、
今までの神宮寺を知らない、または改めて過去作をプレイしたい!という方にはぜひオススメします。
キレイなグラフィックとムービーで完全フルリメイクされていますから、飽きることなく楽しめますよ!
もちろん、神宮寺シリーズおなじみの「謎の事件簿」や「パスワード」も健在!総評としては――――

長所

・過去作を楽しめるのが良い。神宮寺を知らない人にもオススメ!
・タッチペンの操作がスムーズ。気分は探偵?
・重要シーンのムービーが物語を盛りあげる!
・洋子さんの髪型がストーリー上、ショートカットになる!これは必見!

短所

・サクサク進むので、本格推理ゲームを期待しない方がいいかも。
・新規ストーリーが普通に終わる。長編ではない。


探偵 神宮寺三郎 DS ~いにしえの記憶~公式サイト
http://arcsystemworks.jp/jinguji/jinguji1/

探偵 神宮寺三郎DS いにしえの記憶探偵 神宮寺三郎DS いにしえの記憶
(2007/07/19)
Nintendo DS

商品詳細を見る

スポンサーサイト