【新日本プロレス】RVD、ジェフがやってくる!1.4ドーム全カード決定!
さあ、外国人大物選手の招聘が噂されていた新日のドーム大会ですが、
ついに全カード発表されました!
TNAから「RVD」「ジェフ・ハーディー」が初参戦!
WWEを離れ、現在はTNAで活躍するこの2人が来てくれることになりました!
ウチの予想、当たらずとも遠からずでよかったです(笑)。
フレアー、ホーガンが無理なら、RVDかジェフが来るんじゃないかと思ってましたから。
注目の対戦相手です。ジェフの試合は「TNA世界ヘビー級選手権試合」として行われ、
防衛相手はなんと内藤!大抜擢です!
RVDの相手はハードコアということで、矢野に決定しました。
矢野は前にもライノとやってたような・・(笑)。
IWGPヘビーは小島vs棚橋。真壁は田中との決着戦。中邑は潮崎とシングル。
岡田は一時帰国なんでしょうか?後藤と組んで、杉浦・高山組と対戦!
IWGPJr.ヘビー級選手権試合も楽しみですよ。なんたって飯伏ですから。
今年のベストバウトに選ばれた、あのIWGPJr.タッグに負けず劣らずの
すばらしい試合を展開してほしいです!
第5試合では、永田さんが因縁の鈴木みのるとのシングルマッチ。
2007年の三冠戦以来ですから、実に4年ぶりの対戦となります。
この2人も面白そうだなあ。
あと、復帰間もない天山が、さっそく飯塚さんの標的に(笑)。
「締め落とされたら負け」の試合形式で挑みます。
あまり無理はしないでくれ、天山!
来年一発目のプロレスは、TNAから初参戦のRVD・ジェフに加え、
至宝IWGPヘビーの奪還に向け、棚橋が小島に挑み、NOAHとの対抗戦、
鈴木みのるの再登場など、見どころ満載の日になりそうです!
新日ファンよ、これは見るしかないぞ!!
■「レッスルキングダムV in 東京ドーム」
2011年1月4日(火)東京・東京ドーム
15:00開場/17:00開始
第11試合 60分1本勝負 IWGPヘビー級選手権試合
小島聡(第55代王者) VS 棚橋弘至(挑戦者)
※2度目の防衛戦
第10試合 30分1本勝負 The Absolute Exhaust
真壁刀義 VS 田中将斗
第9試合 30分1本勝負 NJPW vs NOAH Battle Combustion II
中邑真輔 VS 潮崎豪
第8試合 60分1本勝負 TNA世界ヘビー級選手権試合
ジェフ・ハーディー(王者) VS 内藤哲也(挑戦者)
第7試合 30分1本勝負 NJPW vs NOAH Battle Combustion I
後藤洋央紀&岡田かずちか VS 杉浦貴&高山善廣
第6試合 60分1本勝負 IWGP Jr.ヘビー級選手権試合
プリンス・デヴィット(第60代王者) VS 飯伏幸太(挑戦者)
※4度目の防衛戦
第5試合 30分1本勝負 NO JUSTICE, NO LIFE
永田裕志 VS 鈴木みのる
第4試合 30分1本勝負 NJPW-TNA Greatest Showcase
ロブ・ヴァン・ダム VS 矢野通
第3試合 無制限1本勝負 DEEP SLEEP TO LOSE
天山広吉 VS 飯塚高史
(※試合の決着は絞め技等により相手を失神させた場合のみとする。
フォール、ギブアップ、リングアウト決着はなし。反則は通常ルール。)
第2試合 30分1本勝負 ROAD TO FANTASTICAMANIA
獣神サンダー・ライガー&エクトール・ガルサ
VS
マスカラ・ドラダ&ラ・ソンブラ
第1試合 60分1本勝負 IWGPタッグ選手権試合 3WAYマッチ
ジャイアント・バーナード&カール・アンダーソン(第57代王者組)
VS
ジェームス・ストーム&ロバート・ルード
(挑戦者組)
VS
中西学&ストロングマン
(挑戦者組)
※4度目の防衛戦
※3チーム同時に通常のタッグマッチを行い、いずれかの1チームが勝利した時点で決着とする。
第0-2試合 20分1本勝負
金本浩二&田口隆祐 VS ケニー・オメガ&タイチ
第0-1試合 20分1本勝負
井上亘&タイガーマスク&タマ・トンガ&本間朋晃
VS
高橋裕二郎&石井智宏&外道&邪道
豪華絢爛な全13試合! 1月4日「レッスルキングダムV in 東京ドーム」対戦カード決定! | 新日本プロレスオフィシャルWEBサイト
各選手出場コメントはこちらから
(ストロングマン、ビアマネーinc、ラ・ソンブラ、マスカラ・ドラダ、
エクトール・ガルサ、ロブ・ヴァン・ダム、ジェフ・ハーディー、田中将斗)
↓
スポンサーリンク
スポンサーサイト