「世界樹の迷宮2 諸王の聖杯」購入 中断セーブがついてGOOD! - RPG
AMGブログ

「世界樹の迷宮2 諸王の聖杯」購入 中断セーブがついてGOOD!

2009/12/13 編集
RPG
DS RPG 世界樹の迷宮 ゲームレビュー




兼ねてから買おうかなと思っていた
「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」をついに購入。
本日よりプレイ開始。

このブログはプレイ日記はあまり書かない方針なので
ざっくりと、ちょっとやってみた感想を。

↓以下感想



スポンサーリンク



まず、「中断セーブ」がついたのが本当に嬉しい。
前作ではなかったので、街に戻らなければいけなかったのが
今作からはWIZのように、ダンジョン内でもセーブができるようになった。
(ただし、中断記録から再開した場合、そのデータは消える。
きちんとセーブするには、街の宿屋で。)

あとは前作とほとんど変化なしといったところ。
迷宮自体も前と同じだが、モンスターのグラフィックがちょっとキレイになった。

世界樹の迷宮といえば、やはり、このグラフィック全盛時代にあって
ちょっと懐かしく、ゲーム性満点のシステムが搭載されている点だろう。
キャラグラフィックは用意されているものの、一言も喋らず。
まさに「現代版WIZ」と言える。
日本産のWIZがコケ続けているなか、世界樹シリーズは安定している。
女神転生を作ったアトラスは、またもや大きな仕事を成し遂げてくれた。

面白い。普通に面白い。こんなゲームを待っていた。
ダンジョン内を徘徊してモンスターを倒し、伐採や採掘を行いながら
各種クエストを作業的?にこなし、地図を自分で描いていく・・・。
ひと昔前の「冒険RPG」が確かにそこにある。

敵が動くわけでもなければ、キャラが話さないので、
自分で「物語やキャラの設定を想像する」という、あのWIZの精神が
間違いなく受け継がれていると思う。もはや「日本産WIZ」は
世界樹の迷宮でいいと思うのだがいかがだろうか。

このゲームは近年稀に見る「アタリ」と言えるだろう。



世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 特典 オリジナルサントラCD「古代祐三~世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.~」付き
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 特典 オリジナルサントラCD「古代祐三~世界樹の迷宮II ピアノスケッチver.~」付き
アトラス 2008-02-21
売り上げランキング : 4260

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
世界樹の迷宮II 諸王の聖杯 公式マスターズガイド 世界樹の迷宮III 星海の来訪者 特典 サウンドトラックCD付き ソーマブリンガー 特典 ミニサントラCD付き 「世界樹の迷宮II 諸王の聖杯」オリジナル・サウンドトラック 「世界樹の迷宮」オリジナル・サウンドトラック


スポンサーサイト