「てへぺろ(・ω<)」の元ネタ知ってますか? - 芸能・ニュース
AMGブログ

「てへぺろ(・ω<)」の元ネタ知ってますか?

2012/04/04 編集
芸能・ニュース
エンタメ アニメ 声優 ドラゴンボール




最近、芸能界や一般人までもが使っている「てへぺろ」。
舌をペロッと出して、照れるような仕草をするこの動作ですが、
これにはちゃんと「最初にやった人」が存在します。

最初に「てへぺろ」をやった人は、はんにゃ金田でもなくトリンドルでもなく、
人気声優の日笠陽子さんなのです。

アニメ「けいおん!」の秋山澪役として有名な日笠さんです。

「てへぺろ(・ω<)」という持ちギャグをラジオやブログを中心に各所で多用しており、ラジオやアニメで共演する声優などにも徐々に広まる。さらには、渡辺麻友などのAKB48のメンバーやはんにゃの金田哲も使うことがあり、女子中高生のブログでも頻繁にみられるようになった。声優グランプリwebによる企画「声グラwebが勝手に選ぶ流行語2009」(第1回)に選ばれ、情報発信者として表彰された。これを基にazusaがミニオリジナルソングを作った。

2011年には「女子中高生ケータイ流行語大賞2011」で銀賞、「GRP AWARD 2011」の「ギャルの流行語トップテン」で第2位に選ばれた。前者については『映画けいおん!』公開と重なったため12月3日放送の『情報7days ニュースキャスター』にて、映画の舞台挨拶で披露した模様と合わせて取り上げられたほか、5日放送の『めざましテレビ』、9日放送の『はなまるマーケット』の「本上まなみの気になる金曜日」でも「気になるキーワード」のひとつとしてこの言葉が取り上げられ、本人もVTR出演した。

日笠陽子 - Wikipedia


TVアニメ「けいおん! ! 」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん! ! 」イメージソング 秋山澪
TVアニメ「けいおん! ! 」キャラクターイメージCDシリーズ 「けいおん! ! 」イメージソング 秋山澪


彼女が出演するラジオ番組や自身のブログ『日笠陽子のひよっ子記』で
「てへぺろ」を多用したのがきっかけで、各所で使われるようになりました。
その後、その言葉が流行ったことにより、『声グラwebが勝手に選ぶ流行語2009』に表彰。

現在では芸能界や一般人が多用する「流行語」になりつつあります。
しかし、「元ネタは私」みたいに多用する人が増えていますので、
ここらでしっかりと知ってもらう必要があると思いました。


「てへぺろ(・ω<)」の元ネタは声優の日笠陽子さんです。

実は亀仙人のじっちゃんが元ネタだった!?


亀仙人のじっちゃんがフライパン山をかめはめ波で消し去ったとき、

「はりきりすぎちゃった!! てへっ」

「亀仙人のすさまじいパワーでフライパン山は消し飛んでしまった!」


というシーンがあったのをすっかり忘れていました。ドラゴンボール世代だというのに…(笑)。ツイッターでそうした情報を拝見したので、今後は

「てへぺろ」を最初に使ったのは、実は亀仙人のじっちゃんが最初だということを広めていきましょう。
スポンサーサイト