聖闘士星矢Ω主題歌 「ペガサス幻想 ver.Ω」は7月11日発売! - いろいろ
AMGブログ

聖闘士星矢Ω主題歌 「ペガサス幻想 ver.Ω」は7月11日発売!

2012/06/25 編集
いろいろ
アニメ 音楽 聖闘士星矢Ω




絶賛放送中の「聖闘士星矢Ω」の主題歌、中川翔子さんとMAKE UPが歌う「ペガサス幻想 ver.Ω」の発売日が2012年7月11日に決定しました!

聖闘士星矢Ω主題歌 「ペガサス幻想 ver.Ω」聖闘士星矢Ω主題歌 「ペガサス幻想 ver.Ω」
(2012/07/11)
MAKE-UP feat.中川翔子

商品詳細を見る


いやー、最初、この曲を聴いたときには「おお!ペガサス幻想がこんなアレンジで来るとは!アリだよアリ!」と思いました。しょこたんの沙織さんにはいまでも違和感ありますが(笑)、なんとか頑張って見てますよ。


Ωがどんな感じになってるか、みなさんご存知ですか?


・話はハーデス編の後。よって黄金聖闘士はほぼ全滅している。
 アテナによって新たに黄金が選出されているもよう。現在まで3人登場。
 「山羊座・カプリコーンのイオニア」、「獅子座・レオのミケーネ」 「射手座・サジタリウスの星矢」
 このうち、イオニアとミケーネはマルス側。黄金の裏切り再び。ミケーネはワケあり?

・沙織はマルスにさらわれたまま。いつもみたいになんらかのエネルギーを吸い取られている?
・十二宮消滅。マルスが新たに「バベルの塔」建設。世界中からコスモを集める装置を各地に建設。
・「新たなアテナ」といわれる「アリア」をコウガが連れて仲間に。
・現在の目的は「世界に5つあるコスモ集積装置を壊すこと」。
・オリオン座のエデンはマルスの息子。マーシアンのソニアはエデンの姉。
・仲間はコウガ(ペガサス《天馬座》)、ソウマ(ライオネット《子獅子座》)、ユナ(アクイラ《鷲座》)、
 リュウホウ(ドラゴン《龍座》)、ハルト(ウルフ《狼座》)の5人。

・先代のブロンズは星矢と瞬のみ登場。星矢は精神体?瞬はマルスとの戦いのさい、
 マルスの攻撃を受け、コスモを燃やせない体に。クロストーンの影響でクロスが変化した。
 瞬は現在、各地の村を回り、医者として人々を助けている。

・過去、マルスと星矢たちは戦っている。その終盤、宇宙から隕石が落下して戦いが中断。
 そのときにクロスがクロストーンに変化。現在の形となる。現在の聖闘士たちがつかさどる
 “属性”もこのときに発現。


まあ正直、前作のアニメに慣れていた人は、この現代風の聖闘士星矢を見て
素直に受けいれることができるかどうかは疑問です。私も最初は拒否反応がありました。
ただ、最近は謎の中核に迫る話がいくつも出てきたり、ユナがかわいかったり(ほぼ準主人公)、
白銀聖闘士が多数出てきたり、コウガの必殺技がいつの間にか「ペガサス流星拳」になっていたり、
瞬の声は代わったものの、「ああ、瞬が成長したらこんな声になるよなあ」といったベストキャストだったりと
Ωはかなり面白くなってきていると感じています。旧作の聖闘士を出すことによって
過去のファンも戻していこうという感じですかね。

何気なくオープニングを見ていたら、ほぼ全て描き直されてます。
初期からかなり描きこまれていて、絵柄が良くなっています。星矢たちが出てくるシーンも
星矢以外の4人がちゃんと出てきてます。こういうところも楽しみのひとつですね。

あと、狼座のハルトはけっこう面白いです。
なんたって「忍者聖闘士」ですから。空を唐草模様の凧で飛んだりします。かっこいいです。
この先、ますます面白くなっていきそうで楽しみにしています。


聖闘士星矢Ω 1 [Blu-ray]

聖闘士星矢Ω 1 [Blu-ray]
スポンサーサイト