「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」DVD発売決定!
1986年1月から1992年3月までTBS系列で放送されていたバラエティ番組
「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」
のDVD化が決定!DVD3枚で、発売日は11月21日。本編収録数は全9本。全312回の放送の中からファンのリクエストを元に、番組制作スタッフが反響の大きかったコントを選出して収録。
小学生を中心に大流行した“だいじょうぶだぁ教”や、スイカの早食いの“スイカマン”、さらにあの伝説の“ヘリチェイス”など、記憶に残る名作コントが収録されている。
また、おもしろビデオコーナーや、特典映像にはメイキングのほか、加トケン舞台トークなども収録。
収録内容
【DISC1】
●探偵物語1「土曜サスペンス劇場・爆笑!? 夜歩く人妻」
●「おもしろビデオコーナー ズッコケたぁ~」
●探偵物語2「追ッカケ続くよどこまでも -加トケン華麗な七変化!」
●「おもしろビデオコーナー 見たゾ~!」
●探偵物語3「SF死霊のスイカ・加トケン最大の危機!!」
●特典映像 メイキング&加トケン舞台トーク(約10分)
【DISC2】
●探偵物語1「特攻!!権利書奪回チーム-美女と一緒にもう寝ます!?の巻」
●「おもしろビデオコーナー 大当りだョ!人生は」
●探偵物語2「大丈夫だぁーは心の糧でございます!?」
●「おもしろビデオコーナー おもしろスポーツニュース」
●探偵物語3「純文学ミステリー!? 芥川賞と伊豆の宿!の巻」
●特典映像 メイキング(約9分)
【DISC3】
●探偵物語1「引っこシング・インフェルノ!? 仁義なき戦い -そこまでやるか!?の巻」
●「おもしろビデオコーナー み~んな夢の中!」
●探偵物語2「異常気象でピチピチちゃぷちゃぷランランラン」
●「おもしろビデオコーナー 人生いろいろ!」
●探偵物語3
「激突!! ヘリチェイス前編・知りすぎていた男!? の巻」
「激突!! ヘリチェイス後編・北北西に珍路をとれ!? の巻」
●特典映像 メイキング&加トケン舞台トーク(約8分)
当時、毎週土曜日の夜8時から楽しみにしていた人も多いはず。
探偵物語はカトケン2人が本当におもしろくて、いまでも記憶に残っているコントも多い。
「全員集合から5人が2人になったんだから、金かけるしかねえよな」
こう考えた2人は、とにかく番組を豪華にし、コントにかけるお金も莫大な額に。
また、いまでは普通になった視聴者からの投稿ビデオをテレビで紹介したのは、この番組が初である。
「私だ」の名乗りで始まる「ボス」とのかけあいも魅力で、単にコントを流すのではなく、
ストーリー仕立てにすることで、コメディドラマとしても楽しめた。
これが22年前の番組とは思えないほどのクオリティである。いまの人にもぜひ見てもらいたい。
コントにかけていたお金がどれだけだったか、最後のヘリチェイスを見ればわかるだろう。
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ
「THE DETECTIVE STORY 探偵物語」伝説
●このドラマから、志村の名ギャグ「だいじょうぶだぁ」が生まれ、後にフジテレビ系のバラエティ番組
『志村けんのだいじょうぶだぁ』が開始された。
●放送当時はバブル期であったせいか、惜しみなく制作費を注ぎこんでいた。
その証拠に、たった10秒のシーンのためにエキストラを200人起用したり、500食分の弁当、
フランス料理をひっくり返したり、ハリウッド映画顔負けのカースタントを織りこんだカーチェイス、
ヘリチェイスや爆破といったシーンをも撮影したりした。
ここまで費用をかけたコントを毎週放送していたのは伝説であり、
現在でもここまで費用をかけたコントを毎週放送する番組は存在していない。
●ホラー映画『エルム街の悪夢』のフレディ・クルーガーがゲスト出演し、
トイレに入って排便するというコミカルシーンを演じたことがある。
演じたのも、映画でフレディを演じ続けているロバート・イングランド本人である。
●上記のように海外の大物もゲスト出演していたほか、国内にかぎっても
大物ばかりがゲスト出演したのも大きな特徴である。
出演した主な芸能人
男性
芦田伸介、東八郎、荒井注、天本英世、伊東四朗、稲川淳二、落合博満
栗田貫一、定岡正二、篠田三郎、菅原文太、、谷啓、丹波哲郎、萩本欽一、古尾谷雅人
ポール牧、薬丸裕英、矢崎滋、山城新伍、ロバート・イングランド、レスリー・ニールセン
若山富三郎、渡辺徹、梅宮辰夫
女性
朝丘雪路、東ちづる、伊藤つかさ、大竹しのぶ、大場久美子、岡安由美子、小野みゆき
賀来千香子、川島なお美、城戸真亜子、小泉今日子、斉藤慶子、榊原郁恵、沢口靖子
しのざき美知、高木美保、多岐川裕美、田中美佐子、つみきみほ、戸川純、富田靖子
松本伊代、真野響子・眞野あずさ姉妹、南野陽子
スポンサーサイト