【カードダス】25年ぶりに発掘された『ガンキャノン重装型』
父親がレコードの整理をしていたときのこと。
「おーい、レコードの隙間からこんなもん出てきたぞ」
何気なく父が持ってきたその“モノ”とは・・・!
なんと!25年前のSDガンダムのカードダス!!

裏!!やばい超懐かしい!!

裏に書いてあった年を見ると、「BANDAI 1988 MADE IN JAPAN」の文字。
そう、ちょうど私の小学生時代、日本中の子どもたちがハマったであろうカードダス!
25年前にカードダスマシーンで1枚20円で発売されていた、あの当時のカードが発掘されたんです!
いやあ、すっげえ懐かしいです(笑)!
学校帰り、地下街に寄ってカードダスマシーン回して、20円という決してバカにならないお金を投入し、
裏側になって出てきたカードをちょっと下から見て、プリズムでもあろうものなら大騒ぎ!
「うおおーー!武者ガンダム出たー!」とか叫んでたわけですよ。
せっかく『ガンキャノン重装型』に出会えたので、せっかくだからMSの説明を
ガンダムのウィキペディア『ガンダペディア』からご紹介。
いまはBOXセットが発売されていますが、当時、価値が出ると踏んで
きちんとファイリングしていた子どもはどれくらいいたんでしょう。
私は集めてただけで、しかも家が転勤族だったので、引っ越すたびに物が減っていって、
もうこの手のものは会えないと諦めていたんですが・・25年も経って出会えるなんて感激です!
レコードの隙間に挟まってたから、劣化せずにそのまま残ってたのかなあ・・。
たった1枚だけど、この1枚にどれだけの思い出が詰まっていることか!
久々に懐古趣味にどっぷり浸かることができた過去からの贈り物でした!
「おーい、レコードの隙間からこんなもん出てきたぞ」
何気なく父が持ってきたその“モノ”とは・・・!
なんと!25年前のSDガンダムのカードダス!!

裏!!やばい超懐かしい!!

裏に書いてあった年を見ると、「BANDAI 1988 MADE IN JAPAN」の文字。
そう、ちょうど私の小学生時代、日本中の子どもたちがハマったであろうカードダス!
25年前にカードダスマシーンで1枚20円で発売されていた、あの当時のカードが発掘されたんです!
いやあ、すっげえ懐かしいです(笑)!
学校帰り、地下街に寄ってカードダスマシーン回して、20円という決してバカにならないお金を投入し、
裏側になって出てきたカードをちょっと下から見て、プリズムでもあろうものなら大騒ぎ!
「うおおーー!武者ガンダム出たー!」とか叫んでたわけですよ。
RX-77-3 ガンキャノン重装型
せっかく『ガンキャノン重装型』に出会えたので、せっかくだからMSの説明を
ガンダムのウィキペディア『ガンダペディア』からご紹介。
ガンキャノン重装型(ガンキャノンじゅうそうがた、GUNCANNON HEAVY CUSTOM)は、プラモデル企画『モビルスーツバリエーション』(MSV)において設定され、後にアニメ『機動戦士Ζガンダム』に登場した地球連邦軍の中距離支援用試作MS(型式番号:RX-77-3)。
RX-77-3 ガンキャノン重装型 - ガンダペディア
現代ではカードダスのBOXセットが発売中
いまはBOXセットが発売されていますが、当時、価値が出ると踏んで
きちんとファイリングしていた子どもはどれくらいいたんでしょう。
私は集めてただけで、しかも家が転勤族だったので、引っ越すたびに物が減っていって、
もうこの手のものは会えないと諦めていたんですが・・25年も経って出会えるなんて感激です!
レコードの隙間に挟まってたから、劣化せずにそのまま残ってたのかなあ・・。
たった1枚だけど、この1枚にどれだけの思い出が詰まっていることか!
久々に懐古趣味にどっぷり浸かることができた過去からの贈り物でした!
関連動画
関連記事
ガンプラ、カードダス、ビックリマンなどの思い出
いまでも買える!キン消し、ビックリマン、ミニ四駆!1980年代を席巻したおもちゃたち!
スポンサーサイト