劇的ビフォーアフターでの新日本プロレス寮リフォームに感動!
いやあよかった!プロレスを知らない人でも、今回の番組はかなりの上位に入るのではないでしょうか?
ライガーさんの依頼により、匠が行った新日寮のリフォーム。あんなにいい環境にしてもらえて、今の若手はうらやましいですね!
13cmFigureDX 獣神サンダーライガー
()
新日本プロレスリング株式会社
商品詳細を見る
最後にライガーさんが言っていたように、これを必ず批判する人が出ると思います。
「あんなにいい環境で練習してるのに」って。
ですが、今の新日の若手は皆、そんなことを吹き飛ばすぐらいに頑張ってくれると思います。あそこまでいい環境になったので、逆に言い訳が利かなくなりますから。
いや、私は良かったと思ってます。
日本最大のプロレス団体の寮であれば、あれぐらいの方が夢があるからです。
匠が言ったように「体が資本なので、少しでも疲れを取っていただければ」
という言葉にすべてが詰まっていましたね。
ああいう環境で練習ができるんだったら、俺も入門してみようかな・・
そんな風に考える若者がいたとしてもおかしくはありません。
まずは「門戸を広げること」が大切ですし、ライガーさんや棚橋がいますから、
お目付け役としては大丈夫かと。
今日の放送は、プロレス界的にも一般向けの番組構成としてもすごく良かったです。
さて、それでは!今日紹介された新日本プロレスの若手選手を紹介!
スポンサーリンク
■風呂洗いなどを手伝っていた若手選手2名
1、田中翔
高校・大学とレスリングを続け、全日本大学グレコローマンスタイル選手権大会で3位、
国体出場などの経歴を持つ。2012年2月、新日本プロレス入門。同年11月15日デビュー。
2、小松洋平
2011年3月、東洋大学法学部を卒業。
高校・大学とレスリングを7年続け、大学卒業後プロレス学校へ。
2012年2月、新日本プロレス入門。同年11月19日デビュー。
■寮を見に来ていた先輩選手2名
3、渡辺高章
2007年2月に入門テストに参加するも不合格。
2009年12月に再度挑み合格を果たし、新日本プロレスに入門。
2011年5月13日の新宿FACE大会で高橋広夢と対戦しデビュー。
4、高橋広夢
学生時代は陸上競技に打ち込み、2008年、八王子実践高校卒業後に入門テストを受けるも不合格。
翌2009年に再度テストを受け、合格。2010年8月24日デビュー。
■髪の長い茶髪の人
現・新日本プロレスのエース、棚橋弘至
現在の新日本プロレスをここまで立て直した功労者。1999年にデビューするも、2002年前後を堺に先輩レスラーたちが離脱してしまい、総合格闘技に押されつつあった新日本プロレスを必死で支えた。
2006年からようやく新日本プロレスは再浮上するのだが、そこまで持っていったのは間違いなく棚橋の力である。だからこそ、「下手な試合したら僕は怒りますよ」というああいったセリフが出たのも当然と言えば当然。2007年より本格的に浮上した新日本プロレスの絶対的エースとして2013年初頭まで王者として新日を引っ張った。
現在では新たなエース、オカダ・カズチカが有名。
2012年末には、アントニオ猪木との対談も実現した。
さて、今日の放送を見て、「まだプロレスってテレビでやってるの?」って思った方!
やってますよ!以下に現在放送されているプロレス番組を紹介しますので、
よかったら見てみてください!
1、ワールドプロレスリング
放送局:テレビ朝日系列
放送日時:毎週土曜日 深夜2:30ごろ
※地域によって放送日時が違いますので、
こちらを見て、ご自分のお住いの地域の放送日時をご確認ください。
2、ワールドプロレスリング・リターンズ
放送局:BS朝日
放送日時:毎週木曜日 23:00~24:00
この2つが現在、放送されている新日本プロレス中継のテレビになっています!
毎週土曜日の深夜が辛いという方は、録画してでも見てみてください。
毎週木曜日のリターンズは、今までの大会を長めに中継しています。
新日本プロレスリング公式サイト
ワールドプロレスリング公式サイト
BS朝日 - ワールドプロレスリング・リターンズ
大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II | 朝日放送
1、田中翔
高校・大学とレスリングを続け、全日本大学グレコローマンスタイル選手権大会で3位、
国体出場などの経歴を持つ。2012年2月、新日本プロレス入門。同年11月15日デビュー。
2、小松洋平
2011年3月、東洋大学法学部を卒業。
高校・大学とレスリングを7年続け、大学卒業後プロレス学校へ。
2012年2月、新日本プロレス入門。同年11月19日デビュー。
■寮を見に来ていた先輩選手2名
3、渡辺高章
2007年2月に入門テストに参加するも不合格。
2009年12月に再度挑み合格を果たし、新日本プロレスに入門。
2011年5月13日の新宿FACE大会で高橋広夢と対戦しデビュー。
4、高橋広夢
学生時代は陸上競技に打ち込み、2008年、八王子実践高校卒業後に入門テストを受けるも不合格。
翌2009年に再度テストを受け、合格。2010年8月24日デビュー。
■髪の長い茶髪の人
現・新日本プロレスのエース、棚橋弘至
現在の新日本プロレスをここまで立て直した功労者。1999年にデビューするも、2002年前後を堺に先輩レスラーたちが離脱してしまい、総合格闘技に押されつつあった新日本プロレスを必死で支えた。
2006年からようやく新日本プロレスは再浮上するのだが、そこまで持っていったのは間違いなく棚橋の力である。だからこそ、「下手な試合したら僕は怒りますよ」というああいったセリフが出たのも当然と言えば当然。2007年より本格的に浮上した新日本プロレスの絶対的エースとして2013年初頭まで王者として新日を引っ張った。
現在では新たなエース、オカダ・カズチカが有名。
2012年末には、アントニオ猪木との対談も実現した。
さて、今日の放送を見て、「まだプロレスってテレビでやってるの?」って思った方!
やってますよ!以下に現在放送されているプロレス番組を紹介しますので、
よかったら見てみてください!
新日本プロレス中継
1、ワールドプロレスリング
放送局:テレビ朝日系列
放送日時:毎週土曜日 深夜2:30ごろ
※地域によって放送日時が違いますので、
こちらを見て、ご自分のお住いの地域の放送日時をご確認ください。
2、ワールドプロレスリング・リターンズ
放送局:BS朝日
放送日時:毎週木曜日 23:00~24:00
この2つが現在、放送されている新日本プロレス中継のテレビになっています!
毎週土曜日の深夜が辛いという方は、録画してでも見てみてください。
毎週木曜日のリターンズは、今までの大会を長めに中継しています。
関連リンク
新日本プロレスリング公式サイト
ワールドプロレスリング公式サイト
BS朝日 - ワールドプロレスリング・リターンズ
大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II | 朝日放送
スポンサーサイト