【FC2ブログ】CSSを外部から読みこませることで、表示速度アップしました
こちらを参考に、いままで「テンプレート」の項目から直に記入していたcssを
テキストファイルに書いて、「.css」という拡張子で保存して、html画面から
URLを指定してあげて、読みこませる作業を行いました。
これによって当ブログの読みこみ速度がけっこう速くなりました。
手順
1、FC2管理画面の「テンプレート」から下の「スタイルシート編集」に書いてあるCSSを全部テキストファイルにコピーする。
2、テキストファイルを保存。拡張子は「.css」で。
3、コピーしたら、「スタイルシート編集」にあるCSSの記述を全部消去して「更新」を押す。CSS欄は空白になります。
4、「ファイルのアップロード」から先ほどの「.css」をアップロード。
5、アップしたら、そのファイルのURLをコピーする。
6、HTML欄にて、<link rel="stylesheet" type="text/css" href="matome.css" media="all">のタグを<head>のすぐ下あたりに挿入します。
つまり、こんな感じになります。
<head>
<link rel="stylesheet" type="text/css" href="http://blog-imgs-43.fc2.com/a/m/g/amg2009/amg.css" media="all">
赤字の部分がアップしたファイルのURLになりますので、各自で挿入してください。
その他はコピペでOKです。
こうすることで、「テンプレート」欄にはHTMLしか書かれず、下のCSS欄は空白になるので
読みこみ速度が速くなる可能性があります。
CSSは外部ファイルでということをいまさらやったわけですが、体感では速くなったんじゃないかなと
思っています。みなさんも参考にしてくださいね。
スポンサーサイト