【GTA】グランド・セフト・オートシリーズの魅力に迫る!
まずは「グランド・セフト・オート・サンアンドレアス」。
あらすじ
全世界で累計5500万本の売り上げを記録した第5弾の舞台は'90年代アメリカ。
ロスサントス、サンフィエロ、ラスベンチュラスの3つの都市からなる
「サンアンドレアス州」を駆けめぐろう。街の中で依頼されるミッションは100以上。
BMXなど新たな乗り物も登場、スキルを磨くことで
さまざまなアクションが可能になる。
また、食事やトレーニングを始めとする主人公の行動に応じて体型も変化。
今作ではリスペクトというパラメータが用意されており、この値が上昇すると
仲間を部下としてスカウトし彼らを引き連れて、ミッションに挑むことができる。
乗り込んだ車からは150ものヒットナンバーが流れる。
過激さ、バイオレンス描写ばかりが叩かれるGTAですが、
グランド・セフト・オート・サンアンドレアス Best Price!【CEROレーティング「Z」】
おすすめ平均イラっとする
これがゲーム
圧倒的な作り込みと物量 これがアメリカの本気か
本当は星7つ。
唯一無二にして至高
Amazonで詳しく見る by G-Tools
私は別の側面に注目していただきたいと思います。
すなわち「究極の自由度」。
もちろん、小さなお子様のいらっしゃるご家庭にはおすすめできませんが、
分別のある大人が楽しむゲームとしては、これ程楽しいゲームもありません。
設定が設定なだけに(マフィア)、とっつきづらいという方もいらっしゃるでしょう。
しかし、GTAは何も、街中で銃を乱射するだけのゲームではありません。
前作の「バイス・シティ」を例に出してその魅力をご紹介しましょう。
ポイントは「乗り物」。このゲームにはさまざまな乗り物が登場します。
スポーツカーや、リムジン、戦車、ヘリコプター、パワーボート、ラジコンヘリ、
アイスクリームの移動販売車などが登場し、それぞれにミッションがあります。
たとえば
グランド・セフト・オート・バイスシティ ベストプライス【CEROレーティング「Z」】
カプコン 2007-07-12
売り上げランキング : 1412
おすすめ平均
Amazonで詳しく見る by G-Tools
とか、実にバイオレンスな表現のオンパレードなんですが(笑)、「アイスを50個売れ!」
「戦車をパレード中に乗っ取れ!」
「ラジコンヘリで敵の取引現場に近づき、根絶やしにしろ」
乗り物に乗った時の爽快感を味わって欲しいです。
車に乗っている時にはラジオ局が選べ、
それをバックミュージックにして市内を走り回るといった
「普通のドライブ」も楽しめます。
など、悪事の限りを尽くすだけでなく、人々のためになる活動もできるところが特徴です。消防車に乗ることで発生する「消化ミッション」
パトカーに乗ることで発生する「処刑ミッション」
タクシーに乗ることで発生する「タクシーミッション」
ただ単に悪事ばかりをするのではなく、時には市民の役に立つ行動も取れます。
また、警察官が追いかけている犯罪者を捕らえると、お礼がもらえます。
あくまでも、設定は「マフィア」であり、裏社会で繰り広げられる抗争が中心となって
ストーリーが展開していきますので、18歳以下の方はご遠慮下さい。
でも、「大人」のみなさん、このゲームは洋ゲーといえども
完成度・システム・ストーリー、すべてがメジャー級のソフトで
あるということは、自信を持って言えます。
グランド・セフト・オート - Wikipedia
スポンサーサイト