【PSP】ダウンロード販売「ウキウキ釣り天国」2種類 - スポーツ
AMGブログ

【PSP】ダウンロード販売「ウキウキ釣り天国」2種類

2013/07/14 編集
スポーツ
PSP スポーツ 釣りゲーム ゲームレビュー




釣りゲームにハマっている管理人です。
今回はPSアーカイブスのダウンロード販売で買ったこちらの2種類!

ウキウキ釣り天国~川物語~ウキウキ釣り天国 人魚伝説 をご紹介します。

スポンサーリンク



本格派の釣りゲーム


これらの2種類は釣りゲームマニアの間でも評価が非常に高いです。
なぜなら

・釣り場が非常に多く、臨場感たっぷり
・オモリや糸、テンビン、エサ、ガン玉などを組み合わせたオリジナルタックルが作れる

この2つに尽きるでしょう。ここで作ったタックルは実際の釣りにも生かせます。
わからない人は「オススメ」タックルから選択すると、実際に使えるタックルリストが出てくるので
そこから選択してキャストします。

フィッシュアイズと違うのは、魚が上がってくるまで正体がわからないところ。
本物の釣りと状況は同じです。
また、リアルなのは「ウキ下を調節しないといつまで経っても釣れない」こと。
投げ釣りなら気にしなくてもいいのですが、ウキ釣りとなるとウキ下は大切です。

ウキ下、つまりウキから下の糸の長さをどのくらいにするかによって
魚のいる層を探れるかそうでないかに繋がりますので、ウキが浮いているところから
どのくらいまで糸を伸ばすかという設定は大切なのです。


レシピが充実


両方とも、魚を使った料理レシピが充実しています。これも実際に使えます。
「川物語」では、砂浜に行ってエサを取ったり、アサリやハマグリも取れます。
野草を探したりして、それを料理の材料にして食べたりもできます。
こうしてレシピを増やしていくのも、このゲームの醍醐味です。

「人魚伝説」では海魚が中心となりますので、小料理屋に魚を持って行ったら
そこの料理人が魚を料理してくれます。一度作った料理はレシピにも追加されます。
魚料理のレパートリーを増やしたいと思っている人は、このゲームをプレイすると
間違いなく、魚料理に詳しくなりますよ。


関連リンク


ウキウキ釣り天国 ~川物語~ | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
ウキウキ釣り天国 ~人魚伝説の謎 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト
スポンサーサイト