【アニメ】ガンダムビルドファイターズが予想以上に面白かった - ガンダム
AMGブログ

【アニメ】ガンダムビルドファイターズが予想以上に面白かった

2013/10/09 編集
ガンダム
アニメ 感想 ガンダム ガンダムビルドファイターズ




HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ)
(2013/10/05)
バンダイ

商品詳細を見る



10月7日(月)18:00~18:30に放送が開始された

『ガンダムビルドファイターズ』

が予想以上に面白かったです。なんといってもオッサン受けしそうな歴代ガンダムのプラモが続々登場!以下に要点をまとめます。

・主人公の家はプラモ屋。
・この世界ではガンプラを使ったガンプラバトルが流行っていて、大会がある。
・主人公の父親が世界大会準優勝者で現在は行方不明。
・「レイジ」という謎の少年が登場。パートナーになるかも?
・レイジが父親そっくりの動きでガンプラ操作。主人公はまさかのメカニック?
・ガンプラをセットしてガンプラバトルを行う装置が主人公の家にある。
・ガンプラが実際に動いてバーチャル空間で戦う。ホントに壊れる。
・第一回目からいきなりギャン登場。魔改造しててシールドが伸びて攻撃する。
・そのせいか、Amazonのギャンの在庫が品切れになる。
・主人公のガンダムは「ビルドストライクガンダム」。
・解説役として「ラルさん」というランバ・ラルのそっくりさんが登場。声もそのまま。


ラルさんは卑怯だろ・・声も当時の人使ってくるとか・・。
さらに色々な場面で歴代ガンダムのセリフが出てきます。
「君は生き延びることができるか」とか。

今回のガンダムはガンプラを主題にしているだけあり、プラモということで
歴代ガンダムが登場させやすくなっています。
なので初代ガンダムとウイングガンダムが共存する世界が成り立っています。

プラモをセッティングするとバーチャル空間ができて、そこで実際のガンプラを使って
戦えるっていうのは少年にとって夢ですよね。素晴らしい着眼点です。
これは視聴決定!来週以降も楽しみで仕方がありません。

今週ですら、リグ・シャッコーや黒いリ・ガズィ、ギャン、初代ガンダムなどなど
久々に動いているところが見れました。おっさんファンをも取り込みに来ているな!?と感じました。
結構結構、これで色々なMSがプラモで発売されるといいなあと思っています。


関連リンク


ガンダムビルドファイターズ 公式サイト
スポンサーサイト