【ネット】インターネット・エクスプローラー(IE)が危ない?ということで、IE以外のブラウザ紹介 - ネット
AMGブログ

【ネット】インターネット・エクスプローラー(IE)が危ない?ということで、IE以外のブラウザ紹介

2014/05/02 編集
ネット
PC ネット IE




インターネット・エクスプローラーを使わないでください


PC メガネこんな文言があらゆるところで見られています。

インターネット・エクスプローラー(通称:IE)の脆弱性(きじゃくせい)の問題があり、セキュリティホールの穴を突かれてウイルス感染する危険が高まっているためです。

マイクロソフト「IE」の脆弱性に世界震撼 | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト


2014年5月2日未明からWindowsアップデートにて修正ファイルの配布が始まっています。

IE不具合、米マイクロソフトがXPにも修正版提供 | Reuters
IE修正プログラム配布…MS社「世界一安全」 : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)


自動更新が有効になっている人がほとんどだと思いますので、そのままパソコンをつけていれば自動的にアップデートファイルがダウンロードされます。攻撃は非常に限定的だということで、ひとまず安心といったところでしょうか。

Windows Update 利用の手順


感染するとどうなる?


もし、ウイルスに感染すると自分では意図しないまま、違ったウェブサイトへ勝手に誘導されてしまったり、勝手にプログラムを動かされたりしてしまうとのことです。

何が問題なのか?


いままでリリースされたIEのほぼすべてのバージョンが危険とのことで、パソコンを買って最初に入っているブラウザがIEですから、それを使い続けることそのものが危険ということになってしまいます。

対策は?


IE以外のブラウザを使うことが求められているのですが、これまでパソコンに入っているブラウザといえばIEでした。いきなり変えろと言われても戸惑いますよね。

そこで今回は「IE以外のブラウザ」をご紹介します。ちなみに、これからご紹介するどのブラウザでも、IEから「お気に入り」を持ってくることは可能ですのでご安心ください。そのための方法も書いておきます。

スポンサーリンク



当ブログの閲覧者がお使いのブラウザ


Google Analyticsを使用し、当ブログに来てくださっている方々がどのようなブラウザをお使いなのか見てみました。

当ブログの訪問者がお使いのブラウザ


このランキングを見てもわかるように、もはやインターネット・エクスプローラーはブラウザの主流ではないことがわかります。今後はユーザーが自分の使いたいブラウザを自主的に選んでいく時代になってくるでしょう。2位の「Android Browser」は携帯端末でご覧になられている方が多いことの特徴です。

それでは、Android Browser以外のブラウザについて代表的なものを3つご紹介していきます。下位の「Nintendo 3DS Browser」や「PlayStation Vita」などはゲーム機からの閲覧ですので説明は省きます。

サファリ(Safari)


米アップル社が提供しているブラウザ。マッキントッシュに使われているブラウザだが、もちろんWindows用もリリースされている。拡張機能を追加することで自分好みのブラウザにカスタマイズできる。

Windows 用 Safari 5.1.7


■SafariにIEのお気に入りを追加する方法
インストールした時点でIEのブックマークはSafariに追加されています。画面左上の本マーク サファリ設定ボタン をクリックすると、「読み込み済みのIEのお気に入り」が出てきますので、ここからお気に入りのページヘ移動してください。

ファイヤーフォックス(FireFox)


アメリカの「モジラ社」が開発したブラウザ。とにかく「速い」。ブラウザに「アドオン」と呼ばれる機能をユーザー側でどんどん追加し、カスタマイズしてお好みのブラウザを作ることができる。機能追加に関しては自分で行わなければならないため、中級~上級者向け。

■FirefoxにIEのお気に入りを追加する方法

1、ブラウザ上部の「ブックマーク」をクリック
2、「すべてのブックマークを表示」をクリック
3、「インポートとバックアップ」をクリック
4、「他のブラウザからデータをインポート」をクリック
5、「Microsoft Internet Explorer」をクリック


Firefox のダウンロード — 自由な Web ブラウザ — Mozilla




Firefox28(ひとつ前のバージョン)において脆弱性が発見されました。最新版の29にした人は問題ありませんが、28を使っている人は最新版にバージョンアップしてください。Firefoxを開き、「ヘルプ」の「Firefoxについて」をクリックすると、新しいバージョンに自動更新されます。

JVNDB-2014-002318 - JVN iPedia - 脆弱性対策情報データベース


クローム(Chrome)


世界のグーグルが開発したブラウザ。ウェブサイトはもちろん、「YouTube」を運営しているだけあって動画サイトの閲覧に強い。

1、ブラウザ右上の「設定ボタン クローム設定ボタン をクリック

2、「ブックマーク」にカーソルを合わせ、「ブックマークと設定をインポート」をクリック
3、「Microsoft Internet Explorer」をクリック


Chrome ブラウザ




ちなみに「Opera」に関しては、最新バージョンの20ではブックマークのインポートができないようです。ブックマークバーは画面左上のoperaボタンから「設定」を選び、「設定」から「ユーザインターフェース → ブックマークバーを表示する」で行えます。

Opera ブラウザ - 新しい Web ブラウザ - 無料でダウンロード




取り急ぎではありますが、IE以外のブラウザの特徴やブックマークのインポート方法について記しました。要は「IEを使わなければいい」だけなので、お気に入りがちゃんと入っていれば、ブラウザなんてどれでも良いと考えているのは私だけではないと思います。

最近のパソコンであれば、どのブラウザを使ってもインターネットは快適に見られるので、あとは好みの問題かと。参考にしてください。

関連リンク


第14回 様々なWebブラウザとその特徴 - 道すがら講堂
特徴 機能~Firefoxの特徴と機能
10分で分かるChromeのメリット/デメリット:乗り遅れた人のためのGoogle Chrome入門 - @IT
スポンサーサイト




スポンサーリンク