【PSP】『SDガンダム Gジェネレーション オーバーワールド』完全クリア!そして感想や総評
最後のステージはそれほど難しくありませんでしたが、ここまでやって来た努力の結晶がクリアという結果を導いたのだと思います。
感想を書いていきますが、完璧ネタバレありなので、未クリアの方は見ないでください。
スポンサーリンク
感想
総プレイ時間は約130時間でした。本当はもっと時間をかけてユニットをレベルアップさせていくことも可能だったんですが、クリアを最優先にしたため、ストーリーモードのハロランクは後半無視しました。
プレイ済みの方はお分かりのように、HELLモードの敵はNORMALモードとは比べ物にならないほどの強さを持ち、半端な育成をしているとまず敵いません。ですので、オプションパーツを付けて能力値を底上げしながら戦っていくしかありません。
最後は拍子抜けでした。これまでオーバーワールドをクリアしてきて、HELLモードの最後、「隠された過去」はおそらく最も難易度が低いステージではなかったでしょうか。稼ぎにはピッタリかも…。
なにせ、敵のユニットステータスが全然高くないので、そこそこ鍛えたユニットたちなら余裕で勝てます。攻撃力が60~70ぐらいでも、複数の味方機体がいれば余裕なんじゃないでしょうか。ここに来るまでの間にオプションパーツは山ほど溜まっているはずなので、それらを装備していれば、最終ステージは苦労せずに終わることができると思います。
その代わり長い!いくら倒してもボスが出て来ないので、もしかしたら何か条件があって、私はそれを満たしていないだけなのかと不安になりましたが、倒し続けていればきちんとボスは出てくるので安心しました。NORMALモードをクリアして、クイーンアメリアスを入手し、バルバドス・ミラージュが生産可能になったとき、「あれ?こんなユニットいたっけ?」と思っていたんですが、最終ステージのボスで出てきたんですね。
私はオーバーインパクトを起こしてユニットを捕獲したり、インパクトを起こした相手の機体を倒して自軍のレベルを上げていくことに注力しました。一番楽しかったのはオプションパーツを買って装備するところですね。悩むんですが面白いんですよ。
カスタムBGMの存在が大きかった
私がこのゲームを最後までクリアできたのは、やはりカスタムBGMの機能がとても大きかったと思います。特に自軍のオリジナルユニットにお気に入りのBGMを付けて戦わせていたので、もうテンションはマックスでした。
このカスタムBGMという機能は昨今のゲームに取り入れられている機能ですが、もっともっと色々なゲームにも付いてほしいですね。やっぱり自分の好きな音楽でゲームを楽しめるっていうのは大きいですよ。
カスタムBGMのありがたさを感じたのは、HELLモードをプレイしているときでした。HELLモードも後半まで行ってしまうと設計できるユニットもだんだん少なくなっていき、同じ部隊で進軍するしかなくなってしまうんですよね。
そこでマンネリ化を防ぐために私がやったことは、「BGMを変えること」でした。こんなところでもカスタムBGMは役に立ってくれました。
まとめ
総評として、やっぱりこのゲームを買って良かったと思っています。最初はオリジナルストーリーが受け入れられるかどうか自分でも不安でした。しかしゲームを進めていくと、ストーリー云々よりもユニットを心ゆくまで育てたり、どんなBGMをつけるかに焦点を当てるようになり、いかにカッコイイBGMをつけていかにカッコよく敵を倒すか。それに注力していました。
私もフェニックスガンダムやガンダムグリープ、ユニコーンガンダム、ガンダムベルフェゴールといったユニットをはじめ、自分の好きなユニットを心ゆくまで育て上げました。
どうしても最後は火力が高いユニットを持っていかないと太刀打ちできないため、弱いユニットを限界まで育て上げるということをしませんでしたが…それでも楽しかったです。
正直、最初は色々なレビューを見ていて、買うのをやめようかなと思っていたんです。しかし、カスタムBGMがあること、キャラクター固有のマスタースキルがあること、950体以上の機体数が登場したりと、惹かれる部分が多かったので思い切って買ってみましたが、結果は大正解でした。
いままでのGジェネを楽しんできた人には否定的な意見をお持ちの方もいらっしゃるでしょうが、個人的にはとても楽しく遊べました。それこそ、寝る間も惜しんでプレイし続けた結果、PSPのボタンがへこんで2台目を買うぐらいに(笑)。
最後までクリアしてみて感じたことは、Gジェネオーバーワールドは、ガンダム世界のストーリーの追体験ではありませんので、追体験を楽しみたい方は『F』などを遊ばれると良いでしょう。
「GジェネF」のレビューはこちら
という方に向いています。「ガンダムのストーリーはある程度知っているから、むしろユニットを生産・設計・開発しまくって、とにかく(カスタムBGMで)バトルを楽しみたい!」
いやあ、とにかく最後までお腹いっぱい遊ばせてもらいました!最高でした!
最後に、これまでの感謝と新たなGジェネオーバーワールドファンを増やすため、YouTubeのバンダイナムコゲームス公式チャンネルから、プロモーションムービーをご紹介して終わりにします。
プロモーションムービー
関連リンク
SDガンダム ジージェネレーション オーバーワールド | バンダイナムコゲームス公式サイト
SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki - カスタムサウンド
スポンサーサイト