【ゲーム】任天堂がYouTubeのゲーム投稿動画にアフィリエイトを導入し収益を分配するもよう
これは驚きましたねえ。
あの任天堂がYouTube上にアップロードされたゲーム動画に対し、正式な許諾を出し、許諾を出された動画には広告がつくこととなり、アフィリエイトプログラムを導入して投稿者が広告収入の一部を受け取れるようにするという驚きの発表を行いました。アフィリエイトプログラムの詳細は後日発表となっています。
予想では、アドベンチャーゲームなどネタバレをすると面白くなくなるというような動画はアウトで、アクションゲームなどのプレイ動画であればOKになるかもしれないと踏んでいるんですがどうなるか。
任天堂はこういったことに厳しい企業と思っていましたが、ゲーム動画に対して許諾をするとは思いませんでした。これを機にさらなるゲーム動画が増え、お互いWin-Winな関係が築ければ良いなと思います。プレイ動画って結局、販促になっていると思いますし。
私も公式のプレイ動画とか見て実際にゲームを買ったことも数知れません。いまは昔のようにゲームのプレイ画面をずっとテレビで紹介できるような時代ではありませんから、プレイヤーの力を借りて販促活動をしてもらうということですよね。
こうした流れがもっと大きくなり、良質なプレイ動画がもっと増えると良いなと思います。
以下、任天堂の公式ツイート↓
スポンサーリンク
任天堂のYouTube映像に関するお知らせのツイート
【YouTube映像に関するお知らせ】任天堂は以前より、不適切なものを除いて、YouTube上の任天堂の著作物を含む映像を正式に許諾しています。許諾した映像には広告がつくことがあり、その広告収益は従来のポリシー同様、Googleと任天堂で分配されます。(1/2)
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2014, 5月 27
【YouTube映像に関するお知らせ】その上で、より積極的な任天堂著作物の利用を希望される方に向けて、広告収益の一部を受け取れるアフィリエイトプログラムを準備しています。アフィリエイトプログラムの詳細については、後日続報いたします。ご理解の程、よろしくお願いいたします。(2/2)
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2014, 5月 27
関連リンク
任天堂ホームページ
任天堂株式会社 (Nintendo) Twitter
マリオカート8
スポンサーサイト