【全日本プロレス】新社長、秋山準に願う「純全日本」 - 全日本
AMGブログ

【全日本プロレス】新社長、秋山準に願う「純全日本」

2014/06/07 編集
全日本
プロレス 全日本プロレス




プロレスファンには周知のとおり、全日本プロレスの新社長に秋山準が就任しました。

プロレス界にとっては激震と言えるこの動きですが、個人的には応援しています。これでやっと純血の全日本プロレスが戻ってくるかもしれないからです。


スポンサーリンク



すごい事態になってきました。しかし、紆余曲折あった末に、全日本出身の秋山が社長の座に座るということで、これで全日本プロレスを取りまくゴタゴタが落ち着くことを願います。

ここ1、2年の全日本はとにかくゴタゴタしていたという印象しかないんです。新オーナー問題や武藤らが離脱して新団体を作ったり、ノアから秋山たちが移籍してきて全日本を外敵として攻撃するのかと思いきや所属になりました。

ただ、秋山が社長をやるということの意味を私は評価したいです。2000年2月27日、日本武道館でのあの勝負、思い出します。初めて三沢超えを果たした秋山のあの試合を。

エクスプロイダーで勝てなかった秋山。三沢のローリングエルボーを喰らってのけぞったかと思いきや、即座に抱えてエクスプロイダー2連発!その後、垂直落下ブレーンバスターからのリストクラッチエクスプロイダーで三沢から3カウントを取りました。あのとき、私は本当に全日本の主役は秋山へと移り変わるんだなと思いました。

まさかあれから14年経ち、秋山が全日に再入団して社長をやるなんて想像もしませんでした。だからプロレスは面白いと言えるんですが、ともかく、これで全日本プロレスを取りまく環境は落ち着くことになります。

これからは純全日本の色を知る男、秋山準社長のもとで再出発を果たす全日本プロレス。ほぼゼロからのスタートになるかもしれませんが、これは期待大です。純全日本プロレスの色、試合を大切に守っていって欲しいと思いますし、純粋に応援したいです。

というか、秋山が社長になったことで、ファンもかなり戻ってくると思うんですよね。頑張れ秋山!

関連リンク


全日本プロレス オフィシャルサイト – 公式ホームページ秋山選手が新会社設立を発表!所属全選手も参加、全日本プロレス継続へ!! |
秋山が新会社設立し団体運営へ…どうなる「全日本プロレス」の看板
新社長・秋山が全日本プロレス存続へ決意|コラム|スポーツナビ
白石オーナー「秋山全日本」を快諾!名称もベルトも無償譲渡
スポンサーサイト