【プロレス】2014年夏 最近のプロレス事情 全日再生、G1、ヨシ・タツ、KENTAとWWE - その他
AMGブログ

【プロレス】2014年夏 最近のプロレス事情 全日再生、G1、ヨシ・タツ、KENTAとWWE

2014/07/06 編集
その他
プロレス 新日本プロレス 全日本プロレス WWE




2014年も7月に入り、プロレス界は先月から今月いっぱいにかけて、騒がしい風が吹いています。そこで今回は全日本プロレスの近況、新日本のG1など、直近のプロレス事情を書いていきます。

スポンサーリンク



全日本プロレス、秋山準が社長に


ようやく全日本が落ち着いてきました。

前オーナーから独立する形で、7月から秋山の会社で全日本プロレスが再び立ち上がります。

【全日本プロレス】新社長、秋山準に願う「純全日本」 【 AMGブログ 】


プロレスファンとしても、全日がなくなってしまうのではないかという慌ただしい動向のなか、なんとかギリギリのところで踏ん張ってくれた!と感謝しきりです。

いまの全日本プロレスは、試合内容はとても良いんです。チャンピオン・カーニバルで大森隆男が優勝し、そのままの勢いで三冠王者にもなりました(現在は諏訪魔が三冠王者)。辛くも秋山と大森の2人が全日本を引っ張り、そこに諏訪魔がいて全日本プロレスを守ろうとしている姿勢は素晴らしく思います。

前オーナーのカラーが受け入れられなかったファンが多いというだけで、とりあえず全日本の現状が落ち着いた以上、私も含め、いまからでも応援したいと思うファンは相当多いでしょう。

若手には潮崎もいるし、ようやく「純血」の全日本が戻ってきました。本当にこれから頑張ってください。お願いします!

秋山全日本が門出!「二大メジャーと言われる位置へ必ずだどりつく」 (スポーツナビ) - Yahoo!ニュース



新日本プロレス、夏のG1開幕


夏の風物詩、G1クライマックス。今年の開幕戦は札幌、北海きたえーるから!北海道に初めてG1がやって来ます。

本当に待った!ずっと本州の人が羨ましかった!「いいなあ…G1生で見れて…」と思っていましたが、それがいよいよ札幌で開催されるということで、もう待ちきれません!

今年は初っ端からゴールデンカードが満載!

「中邑vs柴田」、「棚橋弘至 vs 飯伏幸太」、「オカダ・カズチカ vs AJスタイルズ」


といったカードが札幌からスタート。

私も早々とサンクスでチケットを購入!今年はサンクスでチケットを買うとハンドタオルが付くので、G1の熱気に包まれながら応援して来ようと思います。

【新日本プロレス】今年のG1やばすぎ!!開幕戦から「中邑真輔vs柴田勝頼」、「棚橋弘至vs飯伏幸太」というゴールデンカード!! 【 AMGブログ 】


ヨシ・タツ、WWEからリリース


元・新日本プロレスの山本尚文(ヨシ・タツ)が、WWEをリリースされました。このニュースには驚いた方も大勢いらっしゃったことでしょう。

生存競争の激しいWWEで2008年から約6年間、言葉の通じない海外で頑張りつづけたヨシ・タツを私は評価したいですし、素直にすごいことです。

去就はまだ発表されていませんが、どのような形で今後のレスラー生活を送るのかが注目されます。

【WWE】ヨシ・タツ、WWEからリリース。エヴァン・ボーンやドリュー・マッキンタイアも 【 AMGブログ 】



KENTA、WWE入団


プロレス界にとって、この話題は衝撃的だった。
なんと、元NOAHの主力選手であるKENTAがWWEを契約したことを発表!7月12日の両国国技館にて、WWEとの公開契約式が行われることがわかりました。

KENTA、12日にWWEと公開契約へ/ファイト/デイリースポーツ online


WWEには似たようなスタイルのダニエル・ブライアンもいるなか、ヨシ・タツのリリース後すぐに新たな日本人選手が入団することになります。

【プロレス】KENTAがノア退団 【 AMGブログ 】


KENTAの「蹴撃」がWWEで受け入れられるのか?キャラクターチェンジなどはあるのか?
夢のWWEへ入団を果たしたKENTAの今後に期待しましょう!



2014年の上半期はとにかく濃かったプロレス界でしたが、これから下半期に向かってさらなる風が吹くのでしょうか。そして来年へとロードは続いていきます。

個人的には、全日本プロレスの状況が一段落したことが一番嬉しいです。
2013年からずいぶんゴタゴタしていましたから、ようやく再出発できるという感じですね。再び「王道」を掲げてプロレス界のメジャー団体となるべく、まい進して欲しいです。


関連リンク


スポンサーサイト