【ブログ】ようやくフォント等が落ち着きました。

皆様にはご迷惑をおかけしました。
念頭に置いたことは「真夜中に見ても目が疲れない配色」
私が今回念頭に置いたのは、「真夜中に見ても目が疲れない配色」ということです。
白地に黒だとどうしても深夜に見ると目が疲れますので、そうならないように極力配慮しました。
これまでも疲れない配色ではあったんですが、フォントがMSPゴシックだったので、縮小率によっては線がとても細く見えてしまい、非常に見づらいという欠点がありました。
また、メイリオがWindowsの基本フォントになったことで、こちらに準拠させるべきだと判断しました。
【現在のフォント関係スタイル】
本文フォント:メイリオ
人気記事ランキング等:Meiryo UI
フォントサイズ:基本のスタイルシートにて「body」部分を「font-size:small;」に指定後、記事部分のフォントサイズを「font-size:100%;」と指定
フォントカラー:#333
行間:1.6em(1em=その時点での1文字分の大きさの行間)
これで背景に最も合った文字サイズと文字色になりました。
若干文字は小さめですが、このサイズぐらいのほうが読みやすいと判断しました。
というか、FC2ブログのテンプレートを漁っていたんですが、イマドキってだいたいこういう感じなんですよね。フォントはメイリオで、文字サイズは100%(12~13px)。
背景が当ブログのように「efefef」のようなグレー系の場合、フォントカラーは「#333」や「#666」のような少し濃い目の灰色が多いということがわかりました。
いろいろなテンプレートを見てみたんですが、最近のウェブデザインはフォントがメイリオで背景が灰色か白、文字色が「#333」や「#666」などにしているテンプレートが多かったですね。
たぶん、この組みあわせが最も目に優しいと思いますので、しばらくこれでいきます。
スポンサーサイト