【仕事】「入社数日で辞める新入社員」の記事を見て思ったこと - 仕事
AMGブログ

【仕事】「入社数日で辞める新入社員」の記事を見て思ったこと

2015/04/08 編集
仕事
仕事




ほんとかなあと思いつつも見ていました。

入社数日で辞める新入社員が相次ぐ 「ゲームの練習で起きられない」「土曜出勤は無理」 | ニコニコニュース


まあたしかに入社後、すぐに辞めることが必ずしも悪いとはかぎらないし、ブラックなら次を探すためにさっさと見切りをつけて辞めるのもアリだとは思います。でも「ゲームの練習で起きられない」はちょっと(笑)。

入社後職場でなんとか頑張ることができる人っていうのは、良い人にめぐり逢えたかどうかというところに尽きると思うんです。たとえばすぐに辞めようとしている人に対して

「まず1年はやってみろ」

と言ってくれる上司がいたとしたら、その人はとても良い上司だと思います。まず勤めてみろと言ってくれているわけですから。

仕事、職場は自分に合う人や上司がどれだけいるかが定着率につながると思います。

でも、逆に入社数日で辞めることができるなんてすごい勇気だ…。ふつう言い出せませんよ。ネタっぽいですけどね。↓の体験談はすごすぎます。僕にはとても怖くて言えません。

あまりの数の多さに信じられないという気持ちも起こるが、キャリコネニュースにコラムを連載中のユズモトさんも、初出勤日の始業30分前に新人から「やっぱり大変そうなんで」と電話で裏切られた経験を書いている。意外とよくある話なのかもしれない。


30分前に「大変そうなんで辞めます」と言える人は、ある意味すごい図太いと思います。それが良いか悪いかは別として。
スポンサーサイト




スポンサーリンク