Windows10でエクスプローラーをタスクバーにピン留めする方法
こないだ、誤ってタスクバーから「エクスプローラー」をピン留めから外してしまい、いろいろ調べて復帰させました。
そのときの手順を自分用として残しておきます。
もし、僕と同じようにタスクバーからエクスプローラーを外してしまった人、また、新たにエクスプローラーをタスクバーに設置したい人は参考にしてください。
スポンサーリンク
「エクスプローラー」とは何か
そもそも、Windows10についている「エクスプローラー」とは、よく使うフォルダを表示させる「クイックアクセス」や「PC」など、デバイスとドライブなどを一括表示させることで、その場所にすぐアクセスできるフォルダのことです。
しかし、誤ってこれをタスクバーなどから消してしまった場合はどうすればいいのでしょうか。
エクスプローラーをタスクバーにピン留めする方法
パソコン画面左下のWindows10のスタートボタンを押して、スタートメニューを表示させ、「設定」をクリック。

「パーソナル設定」をクリック

「スタート」をクリックして、「スタート画面に表示するフォルダを選ぶ」をクリックする。

「エクスプローラー」のスイッチを「オン」にする。

もう一度スタートボタンを押すと、画面に「エクスプローラー」が追加されている。

「エクスプローラー」を右クリックすると、このような画面が出てくるので「その他」にカーソルを合わせる。

「タスクバーにピン留めする」の項目が表示されるので、それをクリックする。

以上の操作を行うと、画面下のタスクバーにエクスプローラーボタンが追加されます。
スポンサーサイト