80歳ゲーマーおじいちゃんの人生がすごく楽しそう - 考察・雑記
AMGブログ

80歳ゲーマーおじいちゃんの人生がすごく楽しそう

2016/11/11 編集
考察・雑記
ゲーム雑記




DSおじいちゃん80歳の「ダークソウルおじいちゃん」加三さん。

60歳の還暦に次男の方から初代PSとエースコンバットをプレゼントされてから、20年以上ゲームにハマっているんだとか。

最近はずっと『ダークソウル』をプレイしているとのこと。いいなあ…こういうおじいちゃんになりたいですね。私の目標のひとつが80歳になっても、子どもにゲームで勝つことなんで、この方は人生の大目標です。

ダークソウルおじいちゃんは1472回死んでいた!〜テレビで話題の80歳が実践する、濃厚ゲームライフ〜



スポンサーリンク



記事を読むと、ほかにもガラス絵やボトルシップ、プラモデル、アニメ鑑賞などさまざまなご趣味をお持ちの加三さん。すごいなと思ったのは、ヤマトのプラモを封切りしないまま集めていて

「いや、作ったらあかん。封を切ったら価値がないねん。」


って言い切ったこと(笑)。すごい!これこそコレクターの鑑ですわ。

大阪府堺市で理髪店を営んでいるということもあり、家業を継いで理髪店を経営している加三さんですが、おじいちゃんゲーマーっているもんですね。これまでは鈴木史朗さん、加山雄三さんなどの高齢ゲーマーが話題となっていましたが、加三さんもそのうちのひとりに入りますね。

加三さんはとても好奇心が旺盛ですよね。やはり人生を楽しむには、好奇心があることが大切なんだなと感じさせられます。攻略本を買い、効率的なプレイはあるけれど、そういったものをせずに地道にコツコツとゲームを楽しむ。

私もそうなんですが、ひとつのゲームをじっくり楽しむよりも、次々にクリアしていきたい気持ちが強くなっているので、加三さんのように、ひとつのゲームを味わい尽くすというプレイスタイルは学ぶべきものがありそうです。

っていうか、記事内で紹介されてる加三さんのゲームコレクション、私がやっとこさクリアした『トゥームレイダーアニバーサリー』があるじゃないですか!しかも『アサシンクリード』、『デモンズソウル』などもありますね…ガチだこれ。

何本も立て続けにクリアすることだけがゲームじゃないですもんね。たまには1本のゲームを最後の最後まで味わうまで、次のゲームに手は出さない!っていうスタイルをやってみたいなあ…でも飽きるんだろうなあ…(笑)。私もこの年になれば、いろいろと見えてくるものがあるのかも。

人間っていうのはやっぱり、日々精進や。ゲームでもなんでもすべてのことで、死ぬまで精進せなあかんと思うな。


という加三さんのお言葉はその通りです。ゲームだけでなく、死ぬまでレベルアップし続けること。それが人生という教訓。この重みのある言葉は大切にしたいですね。

関連リンク


ダークソウルおじいちゃんは1472回死んでいた!〜テレビで話題の80歳が実践する、濃厚ゲームライフ〜
スポンサーサイト




スポンサーリンク