【PC】バッファローの無線キーボードを使ってみた感想 - PC
AMGブログ

【PC】バッファローの無線キーボードを使ってみた感想

2017/03/05 編集
PC
PC
パソコン周りのコード類をまとめたいと思い、前々から考えていた、無線キーボードを買って使ってみることにしました。

バッファロー BSKBW100BK 無線(2.4GHz)キーボード ブラックバッファロー BSKBW100BK 無線(2.4GHz)キーボード ブラック
Not Machine Specific

バッファロー
売り上げランキング : 6916

Amazonで詳しく見る by AZlink



私が無線キーボードを使うにあたって不安だったことは「遅延がないのか」ということでした。有線でつなぐときに比べ、入力反応がどうなのか不安だったんです。


使ってみた結果は…?

無線キーボードを使ってみた結果


今回買ったのはバッファローの無線キーボードでしたが、レシーバーをUSBポートにつなぎ、キーボード側には単三電池を入れ、使う形になります。


結果は



遅延なし!入力反応もよい!



ということでした。

キーボード自体もキーが薄めに作ってあるのでタッチ時の指にかかる負担が少なく、打ちやすいのでおすすめですよ。


特徴

  • キータッチ音が静かなのでタッチ音があまりしない
  • 単三電池1本で10ヶ月分動く
  • 角度調整スタンドつき
  • キー間隔が狭いので打ち間違いが少ない
  • ドライバをインストールする必要がない
  • 重量が400gと軽い
  • Windows10対応
  • left

スポンサーサイト



Ken
Admin: Ken
1977年生まれのファミコン世代。好きなゲームジャンルは主にRPGとアクション。基本的にコンシューマゲーム中心にプレイ。小学6年生のときにハマった新日本プロレスをこよなく愛す。
PC