【ポケカラ】200曲アップしてきた僕がおすすめする、「Androidスマホ+イヤホンマイク」で録音・アップするときのおすすめ設定!

Image by AI素材.com
本格採点カラオケアプリ「ポケカラ」
これ、現在リリースされているカラオケアプリの中でもトップクラスに素晴らしいアプリだと思います。
かんたんなイヤホンマイクでも録音でき、自分の歌声をアップロードしていろいろな人に聞いてもらえる機会をつくることができます。
悩みは「アップ時の音質調整」
しかし、ポケカラを始めた人がまず悩むのが「音質」「音量」の調整です。
このアプリは自分で歌った歌声を調整してからアップロードする形になるため、
「いったいどれくらいの音質・音量でアップすればみんなに聞きやすい感じになるんだろう…」
と悩む人が多いんです。
僕はここ3年ぐらいポケカラをやっていて200曲近くアップしています(ポケカラID:1527264948)が、そんな僕が
Androidスマホ+イヤホンマイク
で聞きやすい音質・音量を探した結果、まあこれなら大丈夫だろうと思われる設定を見つけましたのでご紹介します。
おすすめ設定「Androidスマホ+イヤホンマイク時」
基本的に僕がふつうの部屋で歌って録音している調節環境を画像つきでご紹介します。
使っているスマホとイヤホンマイク
■エクスペリア5
■イヤホンマイク
正直、イヤホンマイクならどれ使ってもほとんど変わりがないように思います。コンデンサマイクとかプロ仕様のマイク使うなら別ですが、ポケカラをふつうに楽しむならこれぐらいでじゅうぶんですよ!
僕はアマゾンで買ったり、コンビニで買ったりしています。
録音時

■エコー+ノイズ除去は必須。
■音量は「40~45」。あまり大きくするとエコーが強くなりすぎて雑音が入ります。
■声の音量は95。
■伴奏の音量は45(これは音源によるので自分で調整してください。コラボ音源などは特に。)
■イコライザは「ポップ」でいいでしょう。
歌い終わったらまず「イコライザ」をいじる

■声を強調させてクリアにしたかったら「ロック」にしてこのようにバーを調整する。
(僕はかなりいじってます。iPhoneならそこまでいじらなくてもいいんでしょうが、Androidスマホだとそのままアップするとかなり音が小さくなってしまうので、これぐらいの大きさにするとAndroidスマホでもクリアになり、声が大きめになります。
VIP会員になっているなら「スーパーリバーブ」を使う
![]() | ![]() |
■もしあなたがVIP会員になっているなら「スーパーリバーブ」を使い、さらにこの設定にすると、声がそこまでエコーがかからず、聞いたときにクリアに近く、さらに若干のエコーがかかったような聞きやすい音質になる…と思います(僕はずっとこの設定でやってます)。
ノーマル会員なら「R&B」

■ノーマル会員の方なら「R&B」を選んでください。
Androidスマホで「ポップ」を選択すると、イコライザのバーを自分なりにいじならいかぎり、かなり声の音量が小さくなってしまうことを確認しています。「R&B」ならエコーもかかり、音に広がりが出るのでおすすめです。
曲の一例
僕がアップしている曲の一例です。もしよろしければお聞きください。今回ご紹介した調整をしてアップしたものです。どうでしょうか?
いかがでしたでしょうか?コロナ禍でカラオケボックスに大人数でなかなか行けない…という僕のような人にとって、おうちで歌えるポケカラの存在は本当に神のくれたプレゼントともいえる存在でした。
現在はルームで仲間もでき、全国のカラオケ仲間とオンラインでつながる週末カラオケライフを楽しんでいます。会社以外の楽しめる場所をつくるってことはとても大切だなあと感じました。
みなさんも自分の歌声をきれいに届けるために、ぜひこの設定を活用してみてくださいね!
関連リンク
▶ポケカラ(Android版)
▶ポケカラ(iOS版)
スポンサーサイト