FC2ブログで「ads.txt ファイルが含まれていない」を解決する方法 - ブログ
AMGブログ

FC2ブログで「ads.txt ファイルが含まれていない」を解決する方法

2023/04/05 編集
ブログ
ブログ
sakiphotoPAR539051106_TP_V.jpg

こないだからFC2全体がポリシー違反によってGoogleAdSenseが表示されなくなっていた問題で、独自にドメインを取り直し、なんと再申請から1ヶ月近く経ち、無事に広告表示が承認されました。こんなに長くかかるもんなのか(笑)。

FC2全体がポリシー違反を受け、Google AdSenseがFC2ブログで使えなくなっているので、新ドメインを取得してみた方法


しかし、次に問題が発生。それは

「ads.txtが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」

なに???

と思っていろいろ調べてみたら、

偽の広告枠に収益が流れるのを阻止するために、自分のパブリッシャーIDが含まれている「ads.txt」というものをアップロードしなければならないらしい…


でも、どうやってやるの!?やり方わっかんねえぞ!

となったんですが、FC2ブログには「ads.txtの設定」という項目があるのです!


FC2ブログでの「ads.txt」設定方法


「環境設定」→「ブログ」→下の方に「ads.txtの設定」という項目があるので、「ads.txtを使用する」を選び、その下の「ads.txtの編集」で「google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0」の文字列を入力して「更新」を押す。

pub-0000000000000000は自分のサイト運営者IDです。ads.txtの詳細は以下を参考にしてください。

ads.txt に関するガイド - Google AdSense ヘルプ


ちゃんと解決法はあるもんですね。収益がこれで上がるかはともかく(笑)、ここ1ヶ月ぐらいさまざまな問題がありましたが、これで安定して運営できればといったところです。
スポンサーサイト