ついに『ファイアーエムブレム』シリーズのGBA作品『封印の剣』と『 烈火の剣』が6月23日より、Nintendo Switch Onlineに追加!! - シミュレーション
AMGブログ

ついに『ファイアーエムブレム』シリーズのGBA作品『封印の剣』と『 烈火の剣』が6月23日より、Nintendo Switch Onlineに追加!!

2023/06/17 編集
シミュレーション 0
ゲーム ゲームレビュー コラム シミュレーション GBA




game_ken.png

2002年にゲームボーイアドバンス用ソフトとして発売された『封印の剣』、2003年に発売された『烈火の剣』。

その2作がついにNintendo Switch Onlineの「ゲームボーイアドバンス」に追加されることとなった。





スポンサーリンク



僕はこの2作品が追加されるのを楽しみにしていたので、来週の金曜日が楽しみになってきた。

『封印の剣』はエレブ大陸を舞台に、フェレ家の嫡男ロイが主人公。そして『烈火の剣』はリン、ロイの父親であるエリウッド、ヘクトルの3人が主人公として物語が展開される。

時系列としては『烈火』→『封印』なのだが、『封印』から始めて問題はない。

この2作品は古き良き『FE』の香りを色濃く残している作品であり、近年の作品には当然のようにある「復活」がない。そのステージで仲間が倒れれば、その時点でいなくなる。昔ながらの『FE』システムだ。

レベリングをするために「闘技場」があるわけだが、むしろこの「闘技場」がストーリーよりも過酷だったりするので注意が必要だ。ここで仲間を失ったら二度と戻ってこないのだから。

GBA作品ながら、この2作品は本当に硬派な『FE』を提供してくれるだろう。初心者にもわかりやすい「チュートリアルモード」が搭載されているからだ。『FE』を初めてプレイするという人はチュートリアルからプレイしたほうがいいだろう。


僕もその昔、この2作品はプレイしたことがあるが、「手ごわいシミュレーション」の名に恥じない作品であることは自身を持って言えるし、おすすめできる作品だ。

時代はかわり、久しぶりに追加されたこの濃厚で硬派な作品たちを味わっていただきたい。

当ブログでは、過去にこの作品をプレイした感想を投稿しております。プレイ前の参考にしてください。

■【GBA】『ファイアーエムブレム 封印の剣』 レビュー - RPG
■【GBA】『ファイアーエムブレム 烈火の剣』 レビュー - RPG


関連リンク


『ファイアーエムブレム』シリーズの2作『封印の剣』と『 烈火の剣』が6月23日より“ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online”に追加 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
ファイアーエムブレム 封印の剣
ファイアーエムブレム 烈火の剣
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.