私は「ソーシャルゲーム」よりも「一人でゲーム」の方が良い
「ソーシャルゲーム」
という言葉を知っていますか?
「オンラインゲームをしながら、コミュニケーションを楽しむゲーム」
しかし、私はこの「ソーシャルゲーム」が大の苦手。
オンラインゲームもやったことはありますが、一週間くらいで止めちゃいました。
個人的には、人の目を気にしてするゲームよりも、「一人でできるゲーム」が好きですね。
それぞれ好みがあるので、一方的に言うことはできませんが、
チャットしながらゲームするというスタイルが苦手です。
「ノーコミュニケーション」で黙々と対戦相手とゲームをして、
切りたくなったら何も言わずゲームを切断してもOKなら、ぜひともプレイしたいです。
チャットとかしながらプレイするのって疲れませんか?
基本、好きなときに始めて、好きなときに止められるのが「趣味」だと思うんですが、
中には「なんで途中で抜けるんですか」とか言われる人もいるようです。
であれば、精神衛生上、止めたほうが良いと思います。
ゲームそのものよりも、人間関係で抜けられない人が多いようなので、
本当に「ゲーム」を楽しんでいるのかなあと思います。
スポンサーサイト