【エルミ2DS】風のオムシス 大魔公攻略
2010/09/18
編集
風のオムシスでは、左上にミルコご一行様がいます。
これは大魔公には含まれませんので、倒さなくてもOK。

特徴
・特に強敵ではないが、結界と瘴怪波がある。
・ラポードス重ねがけで石化や麻痺が効くので、有効活用。

特徴
・姉アルバと弟ベルタのホムンクルス姉弟。前衛がいる場合、
アルバがエンテルクミスタを連発してくるため、ラポールフィは必須。
・ラポードス重ねがけで石化や麻痺が効くので、有効活用。
・毎ターン終了時に65535回復するので、1ターンで1597以上のダメージを与えるか、
連撃からの首切りで倒すべし。

特徴
・戦闘開始後、すぐに逃げる。
・逃げられても証は入手できるが、図鑑には登録されない。
・エンテルクミスタや武器破壊、切り返しも持っているので要注意。
さて、全ての大魔公を倒し、エルミナージュに戻ると、
この「世界」や「ヒズベルト」に関するストーリーが見られます。
面白いネタなどもあるので、ぜひ見てみて下さい。
そして、大魔公の貴重品を全て手に入れた段階で、ヒズベルトに頼み、
2周目が開始できるようになります。
しかし、アンチワールド(MAP左下)の一箇所に、公式HPでも紹介されていた
DS版追加ダンジョン「クース・マシトラ」への入口があります。
そこへ行ってみようと思いますが、なんか重々しい雰囲気・・。
明らかに、今までのものとは違う空気が漂っています。
しばらくプレイしてみてから、また感想などを書きたいと思います。
スポンサーサイト