【エキプロ5】SPによるメッセージ、イベントの変化 - エキサイティングプロレスシリーズ
AMGブログ

【エキプロ5】SPによるメッセージ、イベントの変化

2010/09/24 編集
エキサイティングプロレスシリーズ




あれからまだやってます(笑)。
さて、SPの上下でメッセージやイベントに変化があることは
プレイされている方ならばご存知でしょうが、ちょっとまとめました。



・ステフやビンス、ビショフとの会話はSPを下げるものだが、
 SPが高ければ(80程)、ステフは下がるが試合を組まれる可能性あり。
 ビンスは要求は却下されるものの、期待をされ、SPが1上昇する。
 ビショフは「チャンスをくれ!」を選択すると、その場で試合が組まれる。

・特定の選手と「俺が戦うまで負けるなよ!」と激励される場合あり。
 経験値上昇。

・ロックを黙らせることができる。

・基本、SPが低い状態でリスペクトし、次週、バックステージにて
 「俺は全然本気を出しちゃいないぜ」と言われたら「黙る」を選択。
 すると、JRに信頼され、経験値が上昇する。



以下新しく発見したイベント

・レッスルマニアメインに出場不可となっても、
 エンディング直前の会話が変化することがある。

例:ディーバイベントで、特定のディーバを彼女にした場合、
  メインに出られなくても、

「私は幸せだわ。貴方のような人が側にいて。
来年はきっとレッスルマニアのメインね!」

というメッセージが出た。

・ユニット抗争で「イリミネーション・チェンバー」を選択すると
 自分一人しか出られないので、要求を却下。別にSPは下がらない。
 「フン、どこまでも抵抗する気だな。」とビンスに言われるだけ。
 6人タッグマッチなどにすると、他のメンバーも出られる。



おまけ

クリエイトの技設定「スーパースターの技をコピーする」で
「AJKM」となっているのは「全日本プロレス 敬司 武藤」と読めます。
つまり、AJ、NJは全日、新日。
日本人選手は、ファーストとミドルネームが逆に表示されているので注意。
外国人選手はそのまま読めます。

他の団体はあまり詳しくありませんが、最初に出てくる「WWR」などは
元WWE選手の可能性が高いです。
フィニッシュムーヴを見ればだいたい分かるので参考にしましょう。



追記:初イベント

サバイバーシリーズ終了後、JRから

「お疲れだったね。ところで来月、君をベルトに挑戦させようと思うんだが
その気はあるかい?」

とのメッセージが!
何周としてきましたが、このイベントは初です!

そして次の週。1stコンテンダーを決めるため、ビンスから

「挑戦権を得るためには1日で3勝しなければならない」


と言われました。
自キャラのSPは87なので、おそらくコンテンダーリストに自動で入ったことが
このイベントにつながったと思われます。
これはキツすぎる!しかしベルトに挑戦できるとあっては、このイベントは
見過ごせませんよ!てっきりディーバイベントが入ると思ったのに、
この展開は予想できませんでした。



その後の流れ

・なんとか3人目までたどり着いたと思ったら、第三者が乱入してきて
 3WAYマッチに変更。それに勝利し、次週でチャンピオンに挑戦。

・ベルト奪取!と思ったら、チャンプからベルト殴打でダウンさせられた。
 タイトルホルダーを見ると、ベルトが移動していない!?
 どうやら、ストーリー上、勝ったらベルトで殴られてダウンし、
 負けたという設定になってしまうようだ。

・そして次週、「自分でもあの行為は後悔している。だから今日は
 プレゼントを用意した。受け取ってくれ」と、不可解な発言が・・。

・試合後、リング上に木箱が出現。箱を開けると、中からチャンプが出てきて
 ラッシュの嵐!防衛だけでは飽き足らず、攻め続けられる自分・・。

・3週目。GMのステフが登場し、PPV、「ヘル・イン・ア・セル」で
 再戦することが決定!やっぱりPPVまで引っ張るんかい(笑)。

・そしてベルト奪取!いやー、このイベントは初見だけあって
 なかなか見ごたえのあるものとなりました。



12/12追記

ロイヤルランブル前に4WAY戦が組まれますが、
普通、ここで勝っても「負けた奴にチャンスをやる」と言われて
自分の望む順番にはなれません。

しかしSPが70以上?あれば29番目でもOKだと判明しました。

(自分のSPが71の状態で「29番目」を選んだらスンナリでした。)
スポンサーサイト




スポンサーリンク